2020/4/6メディア掲載情報【日経MJ】
[KCKCメディア掲載] 4/6発売、日経MJさんの記事にてKCKCが掲載されました。 「スニーカー、個人取引に保証」 ご購入の上、ぜひお読みください! 日経MJ 公式ホームページ Twitter Instagram
[KCKCメディア掲載] 4/6発売、日経MJさんの記事にてKCKCが掲載されました。 「スニーカー、個人取引に保証」 ご購入の上、ぜひお読みください! 日経MJ 公式ホームページ Twitter Instagram
ここ最近発売されたナイキのスニーカーの外箱シールに貼られている「RFIDタグ」のマーク。いったい何!? 裏側に貼られているこのタグの中身と、専門業者の方にお願いして、更に裏側の書き込まれた内容まで踏み込んでみました!今回はpart3です。 part1は→こちら part2は→こちら ーーーーーーー 今回もRFIDやICタグに詳しい、ハヤト・インフォメーションさんに聞きに行ってみましょう! 今回もこちらの機械をお借りして、KCKCがスニーカーミュージアムで展示したFAKEスニーカーの中に書き込まれているデータを深く探ってみようと思います。 しかし!下のTravisの箱にはRFIDが貼ってある用にシールに書かれていますが、なんとRFIDは入っておらず、完全な見掛け倒しでした。 気を取り直して、上のJORDANの箱を読んでもらいましょう。 一瞬で読み取り完了です。 ↓正規品と比較! 注目してもらいたいのは、 ①Tag Info 正規品はMonza R6 / Unknownを使用しているが、 フェイクはHiggs-3を使用している。 ※正規品とは別メーカーのRFIDを使用している。 ②上から3段目のEPC CODE、 正規品は30340-から始まるコードが表示されるが、 […]
ここ最近発売されたナイキのスニーカーの外箱シールに貼られている「RFIDタグ」のマーク。いったい何!? 裏側に貼られているこのタグの中身と、専門業者の方にお願いして、更に裏側の書き込まれた内容まで踏み込んでみました!今回はpart2です。 part1は→こちら ーーーーーーー 今回もRFIDやICタグに詳しい、ハヤト・インフォメーションさんに聞きに行ってみましょう! 今回はこちらの機械をお借りして中に書き込まれているデータを深く探ってみようと思います。 まず用意したのは全く同じスニーカー(スニーカー・カラー・サイズ・購入日・購入店舗が全て同じ)です。 同じもの同士を比較しましたので、全く同じ数値が出るはず?と予想しました。 一瞬で読み取り完了です。 A:30340BCA0042D4BC3BED9401 B:30340BCA0042D4BD93892801 先頭部分の「30340BCA0042D4B」 最後尾の「01」 は一致していましたが、間の7単語は全く別物でした。 16進数で表記されていることはわかりましたが、果たして中身は つづく。。。 part3→こちら 取材協力・ハヤト・インフォメーション
ここ最近発売されたナイキのスニーカーの外箱シールに貼られている「RFIDタグ」のマーク。いったい何!? 裏側に貼られているこのタグの中身と、専門業者の方にお願いして、更に裏側の書き込まれた内容まで踏み込んでみました!今回はpart1です。 ーーーーーーー 2019年7月以降にナイキのスニーカーを購入された方、外箱のシールにこんなマークがついているのはご存じでしょうか。(一部商品にはついていません。) 右は言わずとしれたQRコード。(Nikeのサイトに繋がります。) ではこちらの「RFID」のマークは一体なんなのでしょうか。 RFIDやICタグに詳しい、ハヤト・インフォメーションさんに聞きに行ってみましょう! 編集部:こんにちは。こちらのRFIDマークについて教えて下さい。 ※今回はこちらの靴を持っていきました。 編集部:スマートフォンのタグリーダーアプリを使っても何も読み取ることができません。 ハヤト:このタグはスマートフォンやアプリを使っても読み取る事ができないものですね。RF BlasterというUHF帯対応の専門の機械が必要です。 ハヤト:こちらがRF Blasteです。 編集部:光線銃みたいでかっこいいですね! ハヤト:早速読み取ってみましょう!(ピピピと本当に光線銃みたいです。本当の光線銃なんてないですが。) 編集部:接続したPCになにやら表示されましたね。 ハヤト:これはおそらく倉庫での在庫管理の番号だと思います。商品別に振ってあると思うので、オリジナルなものでしょう。 編集部:ちなみにこのタグはどのような物が使われているのですか?剥がしてみましょう!(ペリペリ) ※KCKCより注意※少しでも剥がした場合、KCKCでは新品扱いではなくなってしまいます。また、少なからず剥がし跡がついてしまうので、剥がす場合はご自身の責任で剥がしてください。 編集部:シールの裏に謎の電子回路が出てきましたよ。これは一体何のタグなんでしょう? ハヤト:これはIMPINJのMonza […]
株式会社シティーデジタル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:杉野寛樹)は、特許出願中のブロックチェーン技術を活用したRFIDタグを、株式会社 テクストトレーディングカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:本明 秀文)の展開ブランド「アトモス(atmos)」にて、2019年12月20日(金)より試験運用することをお知らせいたします。 ■ 取り組みの背景 アトモス(atmos)は、株式会社テクストトレーディングカンパニーの展開するブランドで、スニーカーを中心としたアパレル商品の販売を行っています。昨今のスニーカーブームに伴い、市場にはフェイク(偽物)のスニーカーも流通するようになり、アトモスで販売した商品もその影響を受けてしまうことがありました。 今回の試験運用を通じて、複製することのできないRFIDタグを、アトモスで販売する商品に付け、コピー品の撲滅、そしてブランド保護を実現する取り組みを推進してまいります。 ■ブロックチェーンを活用したRFIDタグについて シティーデジタル社は最新のテクノロジーをいち早く実現し、日常の課題を解決すべく日々事業を運営しております。今回の取り組みではシティーデジタル社が特許出願をしているブロックチェーンを活用したRFIDタグを、アトモスで販売するスニーカーに取り付け販売し、①アトモスのブランド価値を高め、②コピー品を排除し、③ユーザーの安心感を高める、という3点を実現する事を目的としています。一般的なスマートフォンで読み取れるRFIDタグを活用して、正規品の証明要素に安心感を付与することで、他のサービスでは成し得ないレベルでの透明性あるブランド価値を実現することができます。 ■アトモスでの試験運用について アトモスでの試験運用は、2019年12月20日(金)よりアトモス千駄ヶ谷店(東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−9)で販売予定のスニーカー 「NIKE DUNK LOW LTHR / OW」よりスタートいたします。店頭販売分のスニーカーに、試験運用のRFIDタグを添付いたします。また、これに合わせて12月19日(木)19時ごろより、アトモスのYouTubeチャンネル「atmos TV」にてタグのプロモーション動画を公開いたします。 YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCB_2gmoPVXe-ex4W7OxZPCQ ■株式会社シティーデジタルについて 会社名 […]